受賞&ノミネート一覧

2020年代

受賞者 部門 対象作品
2024 Huluジャパン 連続ドラマ部門
(受賞)
「神の雫(しずく)/Drops of God」
DMM TV 短編シリーズ部門
(ノミネート)
「ケンシロウによろしく」
NHK TV映画/ミニシリーズ部門
(ノミネート)
「デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士」
WOWOW 芸術番組部門
(ノミネート)
「ドキュメンタリーシリーズ WHO I AM LIFE パラリンピック」
2023 TBS リアリティ・バラエティ部門
(ノミネート)
「LOVE by A.I.」
NHK アート番組部門
(ノミネート)
「ETV特集 ステージで、輝くいのち~戦禍のウクライナ国立バレエ~」
Netflix 子供向けアニメ部門
(ノミネート)
「リラックマと遊園地」
Netflix 子供向けライブアクション部門
(ノミネート)
「ぐでたま ~母をたずねてどんくらい~」
2022 関西テレビ スポーツ・ドキュメンタリー部門
(ノミネート)
4Kドキュメンタリー「希容の形」
NHK 芸術番組部門
(ノミネート)
NHKスペシャル「この素晴らしき世界 分断と闘ったジャズの聖地」
2021年4月4日(日)夜9:00放送
ドキュメンタリー部門
(ノミネート)
NHKスペシャル「緊迫ミャンマー 市民たちの“デジタル・レジスタンス”」
2021年11月20日(土)夜9:00放送
子供向けアニメ部門
(ノミネート)
「不滅のあなたへ」
2021年4月12日(月)夜10:50放送

2010年代

受賞者 部門 対象作品
2016 WOWOW 芸術番組部門
(受賞)
「ノンフィクションW 撮影監督ハリー三村のヒロシマ~カラーフィルムに残された復興への祈り~」
NHK キッズアワード デジタル部門
(ノミネート)
「かおテレビ」
2015 NHK
宮崎吾朗(監督)
キッズアワード アニメーション部門
(受賞)
「山賊の娘ローニャ」
ベネッセコーポレーション・テレビせとうち キッズアワード プレスクール部門
(ノミネート)
「しまじろうのわお!」
フジテレビ キッズアワード リアリティ・バラエティ部門
(ノミネート)
「戦闘中 ~恐竜の乱~」
NHK キッズアワード 実話部門
(ノミネート)
「是枝監督×女子高生 ~震災3年 福島を描く~」
TBS・WOWOW共同制作ドラマ
羽住英一郎(監督)
西島秀俊(主演)
連続ドラマ部門
(ノミネート)
「MOZU Season1~百舌の叫ぶ夜~」
WOWOW 単発ドラマ部門
(ノミネート)
「ドラマWスペシャル 人質の朗読会」
フジテレビ 国際デジタルエミー賞 ノンフィクション部門
(ノミネート)
「人狼~噓つきは誰だ?~village05」
エイベックス 国際デジタルエミー賞 フィクション部門
(ノミネート)
「半分ノ世界」
2014 WOWOW 芸術番組部門
(ノミネート)
「ノンフィクションW 触れる 感じる 壊れる絵本~造本作家・駒形克己の挑戦~」
NHK ドキュメンタリー部門
(ノミネート)
「BS世界のドキュメンタリー「塀の中の“自由”~アフガニスタンの女性刑務所~」
NHK キッズアワード リアリティ・バラエティ部門
(ノミネート)
「考えるカラス」
NHK 連続ドラマ部門
(ノミネート)
「八重の桜」
NHK 単発ドラマ部門
(ノミネート)
「特集ドラマ ラジオ」
TBS 国際デジタルエミー賞 フィクション部門
(ノミネート)
「リアル脱出ゲームTV」
2013 WOWWOW テレビムービー/ミニシリーズ部門
(ノミネート)
「連続ドラマW 天の方舟」
NHK キッズアワード 実話部門
(ノミネート)
「釜石の奇跡」
フジテレビ キッズアワード リアリティ・バラエティ部門
(ノミネート)
「戦闘中~battle for money~」
NHK キッズアワード シリーズ部門
(ノミネート)
「中学生日記」
堤真一 俳優部門賞
(ノミネート)
NHKドラマ「とんび」
2012 NHK キッズアワード シリーズ部門
(受賞)
「中学生日記」
NHK ニュース部門
(受賞)
「東日本大震災緊急ニュース」
WOWOW 芸術番組部門
(ノミネート)
「ブルーマン」
東映アニメーション/テレビ朝日 キッズアワード アニメーション部門
(ノミネート)
「デジモンクロスウォーズ 時をかける少年ハンター達」
中部日本放送/松竹 テレビムービー/ミニシリーズ部門
(ノミネート)
「初秋」
NHK 国際デジタルエミー賞 ノンフィクション部門
(ノミネート)
「NHKワールドTV」
2011 NHK 時事問題部門
(受賞)
「奇跡の生還~スクープ チリ鉱山事故の真実~」
WOWOW 芸術番組部門
(ノミネート)
「ノンフィクションW はじまりの記憶~現代美術作家・杉本博司~」
フジテレビ ドキュメンタリー部門
(ノミネート)
「ピュアにダンスIV ~田中家の7年」
NHK 連続ドラマ部門
(ノミネート)
「坂の上の雲」
テレビ東京/東宝 テレビムービー/ミニシリーズ部門
(ノミネート)
「シューシャインボーイ」
2010 テレビ朝日 芸術番組部門
(ノミネート)
「ペルソナ インサイドアウト」
フジテレビ キッズ部門
(ノミネート)
「ハッピーバースデー」
NHK 連続ドラマ部門
(ノミネート)
「坂の上の雲」
フジテレビ リアリティ・バラエティ部門
(ノミネート)
「逃走中」

2000年代

受賞者 部門 対象作品
2009 NHK コメディー部門
(受賞)
「星新一ショートショート特集」
毎日放送(MBS) 芸術番組部門
(ノミネート)
「サントリー1万人の第九」

1990年代

受賞者 部門 対象作品
1999 毎日放送(MBS) ドキュメンタリー部門
(受賞)
「ふつうのままで~ある障害者夫婦の日常~」

国際エミー賞の最優秀賞を受賞。脳性まひのある夫婦が、周囲に支えられながら子育てに奮闘する姿を追った。毎日放送の長寿番組である「映像」シリーズの一環。

1980年代

受賞者 部門 対象作品
1985 NHK 公演芸術部門
(受賞)
「芸術劇場『創作舞踊 無明』」
1980 NHK フィクション部門
(受賞)
「四季~ユートピアノ~」

1970年代

受賞者 部門 対象作品
1977 NHK フィクション部門
(受賞)
「劇画シリーズ 紅い花」
1975 日本テレビ ドキュメンタリー部門
(受賞)
「明日をつかめ!貴くん~4745日の記録」

国際エミー賞とは

国際エミー賞は、世界中のテレビ番組制作者や放送業界関係者を対象とした賞です。優れたテレビプログラムやテレビ関連の業績を表彰することを目的としています。アメリカのエミー賞とは別に存在し、主に国際的なテレビ番組や制作に焦点を当てています。

国際エミー賞は、ドラマシリーズ、ドキュメンタリー、アニメーション、コメディ、ドキュメンタリー、アートプログラム、ニュース、テレビ映画など、さまざまなジャンルのテレビ番組を対象としています。プロデューサーや脚本家、監督、俳優など、テレビ業界のさまざまな分野で優れた成果を上げた個人やチームを表彰します。

国際エミー賞は毎年授与され、授賞式はニューヨークで開催されます。テレビ業界における優れたクリエイティブな成果を称え、国際的なテレビ制作の交流と協力を促進する役割を果たしています。


AI銘柄ソフト賞


歴代社長


投資顧問の評判


ジャニーズ