歴代の助演男優賞

2020年代

 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 

受賞 ノミネート
2023
<ドラマ部門 助演男優賞>

2024年1月16日(火)の昼間(日本時間)発表
  • マシュー・マクファディン
    「メディア王~華麗なる一族」
    マシュー・マクファディン
     ウィキ→


  • アラン・ラック
    「メディア王~華麗なる一族」
    アラン・ラック


  • ニコラス・ブラウン
    「メディア王~華麗なる一族」
    ニコラス・ブラウン


  • アレクサンダー・スカルスガルド
    「メディア王~華麗なる一族」
    アレクサンダー・スカルスガルド


  • F・マーリー・エイブラハム
    「ホワイト・ロータス/諸事情だらけのリゾートホテル」
    F・マーリー・エイブラハム
     ウィキ→


  • マイケル・インペリオリ
    「ホワイト・ロータス/諸事情だらけのリゾートホテル」
    マイケル・インペリオリ


  • テオ・ジェームズ
    「ホワイト・ロータス/諸事情だらけのリゾートホテル」
    テオ・ジェームズ


  • ウィル・シャープ
    「ホワイト・ロータス/諸事情だらけのリゾートホテル」
    ウィル・シャープ


2023年の全部門→
<コメディ部門 助演男優賞>

2024年1月16日(火)の昼間(日本時間)発表
  • タイラー・ジェームズ・ウィリアムズ
    「アボットエレメンタリー」
    タイラー・ジェームズ・ウィリアムズ


  • ブレット・ゴールドスタイン
    「テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく」
    ブレット・ゴールドスタイン


  • ヘンリー・ウィンクラー
    「バリー」
    ヘンリー・ウィンクラー


  • アンソニー・キャリガン
    「バリー」
    アンソニー・キャリガン


  • エボン・モス=バクラック
    「一流シェフのファミリーレストラン」
    エボン・モス=バクラック


  • フィル・ダンスター
    「テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく」
    フィル・ダンスター


  • ジェームズ・マースデン
    「Jury Duty」
    ジェームズ・マースデン


2023年の全部門→

2020年~2022年

ドラマ部門 コメディ部門
2022 受賞者
マシュー・マクファディン

「メディア王~華麗なる一族」

マシュー・マクファディン

ノミネート
  • キーラン・カルキン
    「メディア王~華麗なる一族」
    キーラン・カルキン

  • オ・ヨンス
    「イカゲーム」
    ※おじいちゃん役
    オ・ヨンス

  • パク・ヘス
    「イカゲーム」
    ※主人公の幼なじみ役
    パク・ヘス

  • ビリー・クラダップ
    「ザ・モーニングショー」
    ビリー・クラダップ

  • ニコラス・ブラウン
    「メディア王~華麗なる一族」
    ニコラス・ブラウン

  • ジョン・タトゥーロ
    「セヴェランス」
    ジョン・タトゥーロ

  • クリストファー・ウォーケン
    「セヴェランス」
    クリストファー・ウォーケン
受賞者
ブレット・ゴールドスタイン

「テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく」

ブレット・ゴールドスタイン

ノミネート
  • ヘンリー・ウィンクラー
    「バリー」
    ヘンリー・ウィンクラー

  • トニー・シャルーブ
    「マーベラス・ミセス・メイゼル」
    トニー・シャルーブ

  • アンソニー・キャリガン
    「バリー」
    アンソニー・キャリガン

  • ボウエン・ヤン
    「サタデー・ナイト・ライブ」
    ボウエン・ヤン

  • ニック・モハメッド
    「テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく」
    ニック・モハメッド

  • トヒーブ・ジモー
    「テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく」
    トヒーブ・ジモー

  • タイラー・ジェームズ・ウィリアムズ
    「アボット・エレメンタリー」
    タイラー・ジェームズ・ウィリアムズ
2021 受賞者
トビアス・メンジーズ
「ザ・クラウン」
※女王の夫役
 作品一覧→

ノミネート
  • マイケル・ケネス・ウィリアムズ
    「ラヴクラフト・カントリー 恐怖の旅路」
     作品一覧→
  • ブラッドリー・ウィットフォード
    「ハンドメイズ・テイル/侍女の物語」
     作品一覧→
  • O・T・ファグベンル
    「ハンドメイズ・テイル/侍女の物語」
     作品一覧→
  • マックス・ミンゲラ
    「ハンドメイズ・テイル/侍女の物語」
     作品一覧→
  • ジャンカルロ・エスポジート
    「マンダロリアン」
     作品一覧→
  • ジョン・リスゴー
    「ペリー・メイスン」
     作品一覧→
  • クリス・サリヴァン
    「THIS IS US/ディス・イズ​・アス」
     作品一覧→
受賞者
ブレット・ゴールドスタイン
「テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく」
 インタビュー(動画)→

ノミネート
  • キーナン・トンプソン
    「サタデー・ナイト・ライブ」
     作品一覧→
  • ボウエン・ヤン
    「サタデー・ナイト・ライブ」
  • ブレンダン・ハント
    「テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく」
  • ニック・モハメッド
    「テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく」
     作品一覧→
  • ジェレミー・スウィフト
    「テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく」
  • カール・クレモンズ・ホプキンズ
    「Hacks」
  • ポール・ライザー
    「コミンスキー・メソッド」
     作品一覧→
2020 受賞者
  • ビリー・クラダップ
    「ザ・モーニングショー」
     作品一覧→

    ハリウッドの名脇役の一人。 ロック映画の歴史的名作「あの頃ペニー・レインと」において、 主人公の少年が憧れるミュージシャン、ラッセルを演じたことで有名。 「スポットライト 世紀のスクープ」「ジャスティス・リーグ」「ウォッチメン」 でも存在感のある助演として活躍した。 エミー賞は初のノミネートながら、受賞を果たした。

    「ザ・モーニングショー」は、アップルの動画配信「Apple TVプラス」開始の「目玉」として制作された」。 残念ながら作品賞はノミネートを逃したが、本部門の受賞で一矢を報いた。

ノミネート
  • キーラン・カルキン
    「メディア王~華麗なる一族」
     作品一覧→
  • ジャンカルロ・エスポジート
    「ベター・コール・ソウル」
     作品一覧→
  • ニコラス・ブラウン
    「メディア王~華麗なる一族」
  • マシュー・マクファディン
    「メディア王~華麗なる一族」
  • ブラッドリー・ウィットフォード
    「ハンドメイズ・テイル / 侍女の物語」
  • ジェフリー・ライト
    「ウエストワールド」
  • マーク・デュプラス
    「ザ・モーニングショー」
受賞者
  • ダン・レヴィ(ダニエル・レヴィ)
    「シッツ・クリーク」
     作品一覧→

    ユージン・レヴィの長男。 2015年の「シッツ・クリーク」第1シーズンから、親子で出演し、 共同プロデューサー、監督、脚本も務めた。 豊かな才能を発揮し、最終シーズンとなった本年は、助演男優賞のほか、監督、脚本家、プロデューサー(作品賞)としても受賞した。 ゲイだと公表している。

  • ノミネート
    • トニー・シャルーブ
      「マーベラス・ミセス・メイゼル」
       作品一覧→
    • マハーシャラ・アリ
      「ラミー 自分探しの旅」
       作品一覧→
    • アラン・アーキン
      「コミンスキー・メソッド」
    • スターリング・K・ブラウン
      「マーベラス・ミセス・メイゼル」
    • ケナン・トンプソン
      「サタデー・ナイト・ライブ」
    • ウィリアム・ジャクソン・ハーパー
      「グッド・プレイス」
    • アンドレ・ブラウアー
      「ブルックリン・ナイン-ナイン」

2010年代

ドラマ部門 コメディ部門
2019 <受賞者>
ピーター・ディンクレイジ
「ゲーム・オブ・スローンズ」

<ノミネート>
  • ジョナサン・バンクス
    「ベター・コール・ソウル」
  • ジャンカルロ・エスポジート
    「ベター・コール・ソウル」
  • アルフィー・アレン
    「ゲーム・オブ・スローンズ」
  • ニコライ・コスター・ワルドー
    「ゲーム・オブ・スローンズ」
  • マイケル・ケリー
    「ハウス・オブ・カード 野望の階段」
  • クリス・サリヴァン
    「THIS IS US 36歳、これから」
<受賞者>
トニー・シャルーブ
「マーベラス・ミセス・メイゼル」

<ノミネート>
  • アンソニー・キャリガン
    「バリー」
  • スティーヴン・ルート
    「バリー」
  • ヘンリー・ウィンクラー
    「バリー」
  • アラン・アーキン
    「コミンスキー・メソッド」
  • トニー・ヘイル
    「Veep/ヴィープ」
2018 <受賞者>
ピーター・ディンクレイジ「ゲーム・オブ・スローンズ」

<ノミネート>
  • ニコライ・コスター=ワルドー「ゲーム・オブ・スローンズ」
  • ジョセフ・ファインズ「ハンドメイズ・テイル / 侍女の物語」
  • デビッド・ハーバー「ストレンジャー・シングス 未知の世界」
  • マット・スミス「ザ・クラウン」
  • マンディ・パティンキン「ホームランド」
<受賞者>
ヘンリー・ウィンクラー「バリー」

<ノミネート>
  • ルイー・アンダーソン「Baskets」
  • アレック・ボールドウィン「サタデー・ナイト・ライブ」
  • ケナン・トンプソン「サタデー・ナイト・ライブ」
  • タイタス・バージェス「アンブレイカブル・キミー・シュミット」
  • ブライアン・タイリー・ヘンリー「アトランタ」
  • トニー・シャルーブ「マーベラス・ミセス・メイゼル」
2017 <受賞者>
ジョン・リスゴー「ザ・クラウン」

<ノミネート>
  • ジョナサン・バンクス「ベター・コール・ソウル」
  • ロン・セファス・ジョーンズ「THIS IS US 36歳、これから」
  • デビッド・ハーバー「ストレンジャー・シングス 未知の世界」
  • マイケル・ケリー「ハウス・オブ・カード 野望の階段」
  • マンディ・パティンキン「HOMELAND / ホームランド」
  • ジェフリー・ライト「ウエストワールド」
<受賞者>
アレック・ボールドウィン「サタデー・ナイト・ライブ」

<ノミネート>
  • ルイー・アンダーソン「Baskets」
  • ティトゥス・バージェス「アンブレイカブル・キミー・シュミット」
  • タイ・バーレル「モダン・ファミリー」
  • トニー・ヘイル「Veep / ヴィープ」
  • マット・ウォルシュ「Veep / ヴィープ」
2016 ベン・メンデルソーン「Bloodline/ブラッドライン」 ルイー・アンダーソン「Baskets」
2015 ピーター・ディンクレイジ
「ゲーム・オブ・スローンズ」
トニー・ヘイル
「ヴィープ」
2014 アーロン・ポール
「ブレイキング・バッド」
タイ・バーレル
「モダン・ファミリー」
2013 ボビー・カナヴェイル
「ボードウォーク・エンパイア 欲望の街」
トニー・ヘイル
「ヴィープ」
2012 アーロン・ポール
「ブレイキング・バッド」
エリック・ストーンストリート
「モダン・ファミリー」
2011 ピーター・ディンクレイジ
「ゲーム・オブ・スローンズ」
タイ・バーレル
「モダン・ファミリー」
2010 アーロン・ポール
「ブレイキング・バッド」
エリック・ストーンストリート
「モダン・ファミリー」

2000年代

ドラマ部門 コメディ部門
2009 マイケル・エマーソン
「ロスト」
ジョン・クライヤー
「チャーリー・シーンのハーパー★ボーイズ」
2008 ジェリコ・イヴァネク
「ダメージ」
ジェレミー・ピヴェン
「アントラージュ★オレたちのハリウッド」
2007 テリー・オクィン
「ロスト」
ジェレミー・ピヴェン
「アントラージュ★オレたちのハリウッド」
2006 アラン・アルダ
「ザ・ホワイトハウス」
ジェレミー・ピヴェン
「アントラージュ★オレたちのハリウッド」
2005 ウィリアム・シャトナー
「ボストン・リーガル」
ブラッド・ギャレット
「HEY!レイモンド」
2004 マイケル・インペリオーリ
「ザ・ソプラノズ」
デビッド・ハイド・ピアース
「フレイジャー」
2003 ジョー・パントリアーノ
「ザ・ソプラノズ」
ブラッド・ギャレット
「HEY!レイモンド」
2002 ジョン・スペンサー
「ザ・ホワイトハウス」

「ザ・ホワイトハウス」は、大統領やスタッフの日常をリアルに描いた人気テレビドラマ。 ジョン・スペンサーは性格俳優として知られた。 松田優作の遺作となった犯罪サスペンス「ブラック・レイン」(1989年)、「推定無罪」(1990年)、「ザ・ロック」(1996年)、「交渉人」(1998年)などに出演した。 2005年12月、心臓発作のため、58歳で死去した。
ブラッド・ギャレット
「HEY!レイモンド」
2001 ブラッドリー・ウィットフォード
「ザ・ホワイトハウス」
ピーター・マクニコル
「アリー・マクビール」
2000 リチャード・シフ
「ザ・ホワイトハウス」
ショーン・ヘイズ
「ウィル&グレイス」

1990年代

ドラマ部門 コメディ部門
1999 マイケル・バダルコ
「ザ・プラクティス」
デビッド・ハイド・ピアース
「そりゃないぜ!? フレイジャー」
1998 ゴードン・クラップ
「NYPDブルー」
デビッド・ハイド・ピアース
「そりゃないぜ!? フレイジャー」
1997 ヘクター・エリゾンド
「シカゴホープ」
マイケル・リチャーズ
「となりのサインフェルド」
1996 レイ・ウォルストン
「ピケット・フェンス」
リップ・トーン
「ザ・ラリー・サンダースショー」
1995 レイ・ウォルストン
「ピケット・フェンス」
デビッド・ハイド・ピアース
「そりゃないぜ!? フレイジャー」
1994 フィヴァッシュ・フィンケル
「ピケット・フェンス」
マイケル・リチャーズ
「となりのサインフェルド」
1993 チャド・ロウ
「コーキーとともに」
マイケル・リチャーズ
「となりのサインフェルド」
1992 リチャード・ダイサート
「L.A.ロー 七人の弁護士」
マイケル・ジェッター
「イブニング・シェイド」
1991 ティモシー・バスフィールド
「ナイスサーティーズ」
ジョナサン・ウィンタース
「Davis Rules」
1990 ジミー・スミッツ
「L.A.ロー 七人の弁護士」
Alex Rocco
「The Famous Teddy Z」